共同教育課程制度 Joint Degree System
日本国内の、2つ以上の大学が、共同で教育課程を編成・実施し、当該大学が連名によって一つの学位を授与する仕組み。2009年3月施行の大学設置基準等の改正により創設された。専門職大学、大学院、専門職大学院、短期大学及び専門職短期大学においても、共同教育課程を編成することができる。機関別に行われる大学評価においては、これらの教育課程が一機関内に収まるものでないことから、共同教育課程全体としての教育研究活動の状況を示す報告書を添付することが必要であると考えられている。
なお、共同教育課程制度では、連合大学院制度とは異なり、全構成大学が連名で学位を授与する。また、国際的な共同教育課程制度としては、国際連携教育課程制度(ジョイント・ディグリー・システム)が定められている。
なお、共同教育課程制度では、連合大学院制度とは異なり、全構成大学が連名で学位を授与する。また、国際的な共同教育課程制度としては、国際連携教育課程制度(ジョイント・ディグリー・システム)が定められている。
Joint Degree System 共同教育課程制度
A mechanism in which two or more Japanese universities jointly organize and implement an academic program and award a single academic degree under the name of both/all the universities concerned. The system was created via the amendment to the Standards for Establishment of Universities that entered into force in March 2009. Professional and vocational universities, graduate schools, professional graduate schools, junior colleges and professional and vocational junior colleges may also organize domestic joint degree programs. For such a program not confined to a single institution, a report indicating the condition of education and research activities of the entire program needs to be appended to institutional university evaluation result.
In the domestic joint degree system, unlike the united graduate school system, academic degrees are awarded in the name of all the universities involved. There is also an international joint degree system for joint international academic programs.
In the domestic joint degree system, unlike the united graduate school system, academic degrees are awarded in the name of all the universities involved. There is also an international joint degree system for joint international academic programs.
関係法令 Related laws and regulations
大学設置基準第43条、学位規則第10条の2
関連用語 Related items
作成日 Published date
2021/08/03